プラレール好きっ子を持つママパパならきっと誰もが感じたことがあるであろう、
「ブロック橋脚倒れやすすぎストレス」問題。
今販売している橋脚の代わりは地下直線レールのみです。
地下レールも安定性抜群で良いのですが、嵩張る、1種類だけなのでもっと足場がほしい。
そこで、2025年2月22日に発売する
がおすすめです!!

橋直線レールの特徴は以下の通り
- 直線レールと橋脚が一体になったレール
- 直線レール1本分と同じ長さで、ブロック橋脚に直線レールを乗せた時と同じ高さ
- 橋直線レールをたくさん繋げると、迫力ある長い橋をつくることが可能
- 高架下をプラレールがくぐれる
橋直線レールがあるだけで、二回建てにもなるしトンネルにもなるし、いかにも子供が喜びそうなパーツです!
ただし、橋直線レール同士を積み重ねることはできないので注意。
買った結果、やっぱり接続部は全然崩れない嬉しい!



二箱買って複線レールとたくさん繋ぎました♪橋の下にも勿論レールを通して走れます。
地下直線レールと橋直線レールでもう崩れない!!二箱でも十分だけど、あと二箱あればかなり満足できそう。
Amazonで販売しているのでぜひご覧ください♪
2025年1月現在地下直線レールはAmazonでは高い価格しかなかったですが、楽天なら販売しているようです。
| 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/440a45e3.f418f7a4.440a45e4.a6934ccf/?me_id=1429646&item_id=10000629&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhanatomori%2Fcabinet%2Fr_2024092225%2F20240922173805_161_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント