当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

京都大丸店「TheKids(ザキッズ)」行ってきたレビュー赤ちゃん幼児におすすめ室内遊び場

TheKids 大丸京都店 子供の遊び場in京都

 

2025年6月に、ザキッズ京都大丸店がオープン!

ザキッズは主に未就学児(一応12歳まで)楽しめる有料の室内遊び場です♪

3歳児を連れていったレビューです。(2025年6月時点)

遊具・設備

ザキッズ大丸京都店にある遊具・設備は以下の通りです。

  • ボールプール+滑り台(ジャングルジム)
  • 小さな子用の山?(滑り台)
  • イルカメリー
  • メリーゴーランド
  • ままごとコーナー
  • マッサージチェア
  • ブロックコーナー
  • いもむしトンネル
  • ピンスクリーン(裏側押すと飛び出てくる板)

ホームページには巨大ジャングルジムと書いてましたが、ジャングルジムがあるわけではなくボールプールにある滑り台が、ほんの少し網でトンネルになっていたりローラーがあるだけでした。

逆に書いていないけどイルカメリーの他に、ペガサスのメリーゴーラウンドやいもむしトンネルなどもありました。

 

滑り台

ボールプール苦手な子は滑り台しにくい。

 

ボールプール

階段にもボールがあふれてます。
ここが巨大ジャングルジムなんだと思う。

 

ローラー

網をくぐってローラーを乗り越えたら滑り台。
大人が付いていくのは結構大変。
でも1歳くらいの子でもまあ一人で行けてました。

 

ままごとコーナー
ままごと

ままごとセットはなんというか…100均のばっかでがっかりしました。
こういう遊び場って良いもの使ってること多いけど…100均なら家にあるんだよ。

 

スペース

結構ぐちゃぐちゃなってて何に使うのかわからないものも(笑)

 

車

車や電車おもちゃは少なめ。
ここにも100円ショップ…。

 

メリーゴーランド

メリーゴーラウンドは子供専用。

 

家

小さなハウスもありました。

 

マッサージチェア

マッサージチェアは三台。

 

トンネル

いもむしトンネル。

実際に行った感想

狭い。
電池切れ商品2個、100均多め…。
平日2時3時頃だったが人多い。(10人近くいたかも?) 

親的には微妙だったけど子供は楽しんでました。笑
特に狭さに関しては、他のこういう室内遊び場と比べてめちゃくちゃ狭いので注意。

3歳児で1時間30分ほど遊べました。

1~3歳くらいの子におすすめです。

 

営業時間・料金+割引

ザキッズ京都大丸店の料金

プラン 平日休日※ 
子供
1日パック 
1,000円 1,500円 
子供
3時間パック 
1,200円 
保護者
1日パック 
500円 500円 
お試し
30分 
500円 500円 
  • 【休日※】土日祝、国民の休日および保育園・幼稚園・学校が長期休暇となる春・夏・冬休みの期間中など当施設が定める特定日が休日扱い
家族ナイトパック 16:00-18:30 
平日 1,300円休日※ 1,500円

割引でチケット購入する方法(クーポン)

ホームページの事前チケット予約(アソビューにて購入/またはコンビニ購入)で100円引き。

TheKids店舗別事前チケット予約
https://thekids.co.jp/ticket

※平日チケットと休日チケットの購入間違えに注意!!
休日の1日遊び放題チケットは店頭のみになるのでこれも注意!

※キャンセルは当日朝10時から100%料金かかるので、店頭で直前に購入するのが無難です。

 

営業時間・アクセス

The Kids(ザキッズ)大丸京都店

住所
〒600-8511
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 6階

営業時間
6月1日(日)OPEN!
全日10:00-18:30(最終受付18:00)

大丸の6階なので、地下鉄や阪急なら直通で地下から入れます。
雨の日でも濡れないのが嬉しい。

もちろん車でもOK。
駐輪場もあるので自転車もOK(3ヶ所もある、詳しくはHP)

 

まとめ

  • 1歳~3歳くらいの未就学児におすすめ
  • 店狭い、100均多め、子供は喜んだ
  • 事前購入でお得に入ろう(平日大人+子1400円遊び放題)

参考になれば幸いです。

 

こちらもおすすめ

 亀岡の室内遊び場KIRInoKO 幼児におすすめ

 【京都】MOMOテラスのピュアハートキッズランド 伏見桃山【レビュー】

 【京都】木育広場オープン2024年9月inイオンモール北大路 幼児遊び場【レビュー】

コメント

タイトルとURLをコピーしました